昨年のイベント「薫楓祭」にて小野工業高校吹奏楽部の皆さんに演奏会をして頂きました。そのご縁から、今回は生活創造科の生徒さん作成の巾着やティシュカバーを寄付して頂きました。使いやすそう、可愛らしいと利用者さんの皆さん手に取っておられました。縫製もしっかりしており、さすが専門学科の生徒さんの作品、と感じました。
利用者様と一緒に大切に使わせて頂いています。ありがとうございました🌼
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昨年のイベント「薫楓祭」にて小野工業高校吹奏楽部の皆さんに演奏会をして頂きました。そのご縁から、今回は生活創造科の生徒さん作成の巾着やティシュカバーを寄付して頂きました。使いやすそう、可愛らしいと利用者さんの皆さん手に取っておられました。縫製もしっかりしており、さすが専門学科の生徒さんの作品、と感じました。
利用者様と一緒に大切に使わせて頂いています。ありがとうございました🌼
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
心地よい日が続きますね。晴れの日は暑いぐらいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。デイケアではおやつの時間にバーベキューをしました。火おこしなど職員が行い準備万端、いよいよバーベキューが始まります。利用者様もお肉やお野菜が焼けるのを今か今かと心待ちにしています。どんどん焼き上がったお肉やお野菜を皆様美味しくいただくことが出来ました。絶好のバーベキュー日和でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
薫楓苑の桜以外にも、送迎などで目に映る桜を紹介します。水面に映る桜並木が鏡のようでとても美しいですね。桜堤とJR青野ヶ原駅の桜並木を紹介しました。今が満開、ぜひ足を運んでみてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
薫風苑の桜も見ごろを迎え、満開になったのでお花見を開催しました🌸
青空とはいきませんでしたが、綺麗な桜と解放感ある外でのおやつタイムに
いつも以上に会話が弾み楽しい時間を過ごせました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
桜が満開になり春がやってきましたね。4月の行事食はそんな春をイメージしたメニューとなります。ランチョンマットは、リハビリでご利用者様と一緒に作った力作です。五目ちらしは彩りも鮮やかに春を感じさせるメニューとなり、春野菜のかき揚げと共に食べ応えがありました。春の季節を感じながら美味しくいただくことが出来ました。
![]() |
![]() |
本日のメニュー ・五目ちらし ・春野菜のかき揚げ ・おひたし ・すまし汁 |
すっかり暖かくなりましたね。薫楓苑の周りを歩いていると桜の花が咲いていました。リハビリの方も足を止めて、桜の花をご覧になっておられました。桜の花を見ると、綺麗だなと思うと同時に、ようやく春がやってきたんだということを感じます。
![]() |
![]() |
![]() |
茶道裏千家椿原先生に来苑して頂き、お茶会を開催しました!
本格的な茶道具に
美味しそうなお茶菓子
お作法も教わりながら、先生に立てて頂いたお抹茶で笑顔あふれるお茶会になりました。
寒さも和らぎ。ようやく春らしくなってまいりましたね。戸外に目を向けると桃の花がきれいに咲いていて、春の到来を感じます。本日の行事食はそんな春の到来を感じさせるメニューとなります。おひなさまちらしは、見た目も可愛らしく、皆様ペロリと食べられておりました。木の芽和えや天ぷらなども美味しくいただき、彩り鮮やかなメニューに大満足されていました。
![]() |
![]() |
本日のメニュー ・おひなちらし ・天ぷら ・木の芽和え ・すまし汁 ・ひながし |
桃の節句が近づいてきましたね。薫楓苑デイケアでは可愛いひな人形が飾ってありました。いろいろな表情があってとてもいいです。おじゃました時は桃の花の飾りの下で、昼食前の体操をされていました。
![]() |
![]() |