kunpu-en のすべての投稿

桜が満開。

桜が満開。

薫楓苑の桜以外にも、送迎などで目に映る桜を紹介します。水面に映る桜並木が鏡のようでとても美しいですね。桜堤とJR青野ヶ原駅の桜並木を紹介しました。今が満開、ぜひ足を運んでみてください。

お花見🌸

お花見🌸

薫風苑の桜も見ごろを迎え、満開になったのでお花見を開催しました🌸

青空とはいきませんでしたが、綺麗な桜と解放感ある外でのおやつタイムに
いつも以上に会話が弾み楽しい時間を過ごせました。

4月行事食

4月行事食

桜が満開になり春がやってきましたね。4月の行事食はそんな春をイメージしたメニューとなります。ランチョンマットは、リハビリでご利用者様と一緒に作った力作です。五目ちらしは彩りも鮮やかに春を感じさせるメニューとなり、春野菜のかき揚げと共に食べ応えがありました。春の季節を感じながら美味しくいただくことが出来ました。

本日のメニュー
・五目ちらし
・春野菜のかき揚げ
・おひたし
・すまし汁

続きを読む 4月行事食

春がやってきました。

春がやってきました。

すっかり暖かくなりましたね。薫楓苑の周りを歩いていると桜の花が咲いていました。リハビリの方も足を止めて、桜の花をご覧になっておられました。桜の花を見ると、綺麗だなと思うと同時に、ようやく春がやってきたんだということを感じます。

お茶会をしました

お茶会をしました

茶道裏千家椿原先生に来苑して頂き、お茶会を開催しました!

本格的な茶道具に
  

美味しそうなお茶菓子
   

お作法も教わりながら、先生に立てて頂いたお抹茶で笑顔あふれるお茶会になりました。
  

3月行事食

3月行事食

寒さも和らぎ。ようやく春らしくなってまいりましたね。戸外に目を向けると桃の花がきれいに咲いていて、春の到来を感じます。本日の行事食はそんな春の到来を感じさせるメニューとなります。おひなさまちらしは、見た目も可愛らしく、皆様ペロリと食べられておりました。木の芽和えや天ぷらなども美味しくいただき、彩り鮮やかなメニューに大満足されていました。

本日のメニュー
・おひなちらし
・天ぷら
・木の芽和え
・すまし汁
・ひながし

ひな祭りまであと少し

ひな祭りまであと少し

桃の節句が近づいてきましたね。薫楓苑デイケアでは可愛いひな人形が飾ってありました。いろいろな表情があってとてもいいです。おじゃました時は桃の花の飾りの下で、昼食前の体操をされていました。

ひな人形飾り

ひな人形飾り

まだまだ寒い日が続きますが暖かい日も増えてきましたね。春が少しずつ近づいてきています。薫楓苑では3月3日の桃の節句(ひな祭り)に合わせて、ひな人形を飾りました。職員が手際よく人形や飾りをセットして、立派なひな人形飾りが完成しました。薫楓苑に来られた際には是非みて頂きたいと思います。

豆まき第2弾

豆まき第2弾

薫楓苑豆まき第2弾、ということでデイケアの様子をお伝えします。鬼追いの儀というレクリエーションをしました。ハンマーを使ってうまく鬼の口にボールが入るかな?おやつは恵方巻にならって手巻きクレープを丸齧りしました。皆様ペロリと食べられておりました。

2月行事食

2月行事食

2月の行事食は節分にちなんで巻き寿司になりました。巻き寿司といえば恵方巻を思い起こされる方が多いのではないでしょうか。今年は西南西の方角を向き願い事を思いながら太巻きを丸かぶりし、言葉を発せずに最後まで食べきると願いことが叶うというのが一般的かと思いますが、ご利用者様には安全面に配慮し、食べやすい大きさで巻きずしを提供させていただきました。豆まきに備えて美味しいお寿司を頂き大満足でした。

本日のメニュー
・いなり寿司
・巻き寿司
・炊き合わせ
・すまし汁
・たまごボーロ