カテゴリー別アーカイブ: 未分類

虐待防止研修のグループワークを開催!

虐待防止研修のグループワークを開催!

コロナ禍以降 対面での研修が限られていましたが、久しぶりにディスカッションの研修を6回にわたり行いました。
介護場面でよくあるテーマについて、多職種で意見を出し合い、発表!
普段話す機会の少ない職員とも和気あいあいと交流でき、他者への理解、自身への振り返りの機会となりました。

〔テーマ〕

①ケアを行っている時、突然怒りだしてしまう利用者様にどう対応したらいいでしょうか?
②同じことを何度も聞くAさん どう対応したらいいでしょうか?
③現場のイラっとモヤっと聞かせてください。その時あなたはどのように対応されてますか?
④新しい仕事に少し不安な新人職員 Aさん。先輩としてどのように指導しますか?
⑤利用者に対して馴れ馴れしい言葉遣いをする職員がいます。どうしたらよいでしょう?
⑥利用者目線に立ったケアで自分が心かげていることを教えて下さい!


10月の行事食

10月の行事食

10月30日、翌日はハロウィンということで10月の行事食はかぼちゃのお化け(ジャックランタン)にちなんでかぼちゃのクリームハムカツ、パンプキンスープ、かぼちゃプリンとかぼちゃづくしの献立となりました。どの献立も美味しく、みなさんペロリと完食されていました。​

本日のメニュー
・えびピラフ
・かぼちゃクリームハムカツ
・ミモザサラダ
・パンプキンスープ
・かぼちゃプリン

秋のイベント敬老祭

秋のイベント敬老祭

敬老の日は過ぎてしまいましたが、薫楓苑では秋のイベント「敬老祭」としてカラオケ大会を開催しました。
のど自慢のご利用者様と職員の十八番の一曲でフロアは大盛り🎵
定番の「川の流れのように」や「河内おとこ節」
最後は全員で「サライ」を大合唱し締めくくりました🎤

一時間ほどの短い時間ではありましたが、みんなで楽しい時間過ごしいい思い出になりました✨

秋祭りと秋桜

秋祭りと秋桜

やっと秋らしく過ごしやすい気候になってきましたね🍂
薫楓苑デイケアでは秋祭りとして、お神輿やベビーカステラなどで、お祭り気分を楽しんで頂きました。
フロアでは秋を感じて頂けるよう、コスモスの制作物を飾っています。

9月の行事食

9月の行事食

今月の行事食は秋らしい栗ご飯や、敬老の日をお祝いして赤飯&天ぷらなど、ご利用者様も職員も嬉しいメニューで好評でした🎵
秋桜とてんとう虫のランチョンマットはご利用者様と一緒に制作したものです☆
他にも薫楓苑では日々バラエティーに富んだメニューで日々飽きることなく食事を楽しめます 🎵

9月9日のメニュー
・栗ご飯
・あじの蒲焼

・がんもの煮物
・赤だし
9月15日のメニュー
・赤飯
・天ぷら盛り合わせ
・紅白なます
・にゅうめん
・ぶどうゼリー

第九回薫楓祭

第九回薫楓祭

令和7年8月23日(土)に第九回薫楓祭を開催いたしました。5年ぶりの大規模開催ということで、家族様や地域の人々に苑内に入っていただき、利用者様と一緒に祭りを楽しんで頂くことが出来ました。八房一門会による南京玉すだれや、小野工業吹奏楽部の演奏もあり、南京玉すだれの技に感嘆の声が上がったり、お祭りマンボの曲に合わせて神輿やうちわが振られるなど、大いに盛り上がりました。食べ物ブースでは美味しく召し上がっていただき、ゲームブースでも楽しんで頂くことが出来ました。利用者様や家族様、地域の方々や職員にとっても笑顔の多い一日になりました。

薫楓祭のお知らせ

薫楓祭のお知らせ

暑い日が続きますね。薫楓苑では、薫楓祭に向けて準備を進めております。皆様に楽しんでもらえるように各ブースやイベントなど用意しておりますので、家族みんなで遊びに来てくださいね。詳細はチラシをご覧ください。

8月の行事食

8月の行事食

猛暑日が続きますが皆様体調の方は大丈夫でしょうか、暑い夏を乗り切るために薫楓苑では沖縄の炊き込みご飯、ジューシーを提供いたしました。ジューシーは沖縄の人々にとってとても大切で伝統的な行事食であり、法事や祝いごとだけでなく、普段の食卓やお店などでも提供される定番の郷土料理なのだそうです。かきあげ、なます、すまし汁とともに皆様美味しくいただきました。

・ジューシー風
・もずく入りかきあげ
・なます
・すまし汁

ゴーヤの苗が大きくなりました

ゴーヤの苗が大きくなりました

暑い日が続きますね。夏野菜のゴーヤの苗がどんどん大きくなり、ゴーヤカーテンが出来てきました。日影が出来るので暑い夏にはもってこいの野菜です。あとはゴーヤが食べられるほど、大きくなるのを待つのみ。どうやって食べようか楽しみです。皆様も熱中症には気をつけてお過ごしくださいね。

7月の行事食

7月の行事食

7月7日は七夕の日ということで薫楓苑では七夕の笹を置き、利用者様とご家族様に願い事を書いていただいて飾ってもらっています。七夕の日の昼食は、そうめんを天の川に見立てた七夕そうめんでした。天の川のランチョンマットの上に置き、星のコロッケや七夕ゼリーなどたくさんの星が並び、美味しくいただくことが出来ました。

本日のメニュー
・夏の香りごはん
・七夕そうめん
・冬瓜のかに風味あんかけ
・星のコロッケ
・七夕ゼリー