すっかり暖かくなりましたね。薫楓苑の周りを歩いていると桜の花が咲いていました。リハビリの方も足を止めて、桜の花をご覧になっておられました。桜の花を見ると、綺麗だなと思うと同時に、ようやく春がやってきたんだということを感じます。
![]() |
![]() |
![]() |
すっかり暖かくなりましたね。薫楓苑の周りを歩いていると桜の花が咲いていました。リハビリの方も足を止めて、桜の花をご覧になっておられました。桜の花を見ると、綺麗だなと思うと同時に、ようやく春がやってきたんだということを感じます。
![]() |
![]() |
![]() |
寒さも和らぎ。ようやく春らしくなってまいりましたね。戸外に目を向けると桃の花がきれいに咲いていて、春の到来を感じます。本日の行事食はそんな春の到来を感じさせるメニューとなります。おひなさまちらしは、見た目も可愛らしく、皆様ペロリと食べられておりました。木の芽和えや天ぷらなども美味しくいただき、彩り鮮やかなメニューに大満足されていました。
![]() |
![]() |
本日のメニュー ・おひなちらし ・天ぷら ・木の芽和え ・すまし汁 ・ひながし |
桃の節句が近づいてきましたね。薫楓苑デイケアでは可愛いひな人形が飾ってありました。いろいろな表情があってとてもいいです。おじゃました時は桃の花の飾りの下で、昼食前の体操をされていました。
![]() |
![]() |
まだまだ寒い日が続きますが暖かい日も増えてきましたね。春が少しずつ近づいてきています。薫楓苑では3月3日の桃の節句(ひな祭り)に合わせて、ひな人形を飾りました。職員が手際よく人形や飾りをセットして、立派なひな人形飾りが完成しました。薫楓苑に来られた際には是非みて頂きたいと思います。
薫楓苑豆まき第2弾、ということでデイケアの様子をお伝えします。鬼追いの儀というレクリエーションをしました。ハンマーを使ってうまく鬼の口にボールが入るかな?おやつは恵方巻にならって手巻きクレープを丸齧りしました。皆様ペロリと食べられておりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2月の行事食は節分にちなんで巻き寿司になりました。巻き寿司といえば恵方巻を思い起こされる方が多いのではないでしょうか。今年は西南西の方角を向き願い事を思いながら太巻きを丸かぶりし、言葉を発せずに最後まで食べきると願いことが叶うというのが一般的かと思いますが、ご利用者様には安全面に配慮し、食べやすい大きさで巻きずしを提供させていただきました。豆まきに備えて美味しいお寿司を頂き大満足でした。
![]() |
![]() |
本日のメニュー ・いなり寿司 ・巻き寿司 ・炊き合わせ ・すまし汁 ・たまごボーロ |
「鬼は外~福は内」今年も豆まきの季節がやって参りました。薫楓苑では赤鬼と青鬼が登場し、一緒に豆まきの準備体操を行い、 利用者様たちにお手玉や紙の豆を配った後で豆まきを行いました。皆様喜んでどんどんと鬼に向かって豆をまき、鬼もタジタジになっていました。鬼が弱ったところで金色の豆が登場し、家内安全・健康第一を願って鬼に向かって投げました。おやつは豆の代わりに乳ボーロを美味しくいただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
早朝が寒くなり、霜がびっしりと立つ日や、雪の積もった日もありましたね。皆様風邪をひかれないよう、体調にはお気を付けください。さて、1月の行事食を紹介します。きれいな雪の結晶のランチョンマットの上に乗った1月のメインメニューは、トルコライスです。トルコライス?って何でしょうか、トルコライスはピラフ・スパゲッティ・トンカツの3つの色を示す「トリコロール」に由来するという説があります。ボリューム満点でしたが、皆様ペロリと食べられておりました。
![]() |
![]() |
本日のメニュー ・トルコライス ・味噌汁 ・カクテルゼリー |
新年あけましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
旧年中は利用者様、ご家族様、地域の皆様より当施設にご理解賜り厚くお礼申し上げます。
今まで以上に、利用者様、ご家族様が安全安心な生活を送っていただけるよう職員一同力を合わせて頑張って参ります。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のごあいさつとさせていただきます。
![]() |
![]() |
当苑のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます。
今年も皆さまには当苑の運営に関しまして、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございました。
皆さまにおかれましては時節柄、ご多忙のことと存じますが、体調にはお気をつけ下さい。
来年も相変わらぬご支援を頂けますようお願い申し上げて、年末のご挨拶とさせて頂きます。
介護老人保健施設 薫楓苑
職員一同