カテゴリー別アーカイブ: 未分類

年末のご挨拶

年末のご挨拶

当苑のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます。
今年も皆さまには当苑の運営に関しまして、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございました。
皆さまにおかれましては時節柄、ご多忙のことと存じますが、体調にはお気をつけ下さい。

来年も相変わらぬご支援を頂けますようお願い申し上げて、年末のご挨拶とさせて頂きます。

介護老人保健施設 薫楓苑
職員一同

12月行事食

12月行事食

皆様、クリスマスはいかが過ごされましたでしょうか?薫楓苑ではクリスマスツリーを飾ったりして、クリスマスを心待ちにしていました。クリスマスといえばチキンという事で、照り焼きチキンをメインにしたクリスマスメニューを提供しました。ご利用者様に人気のえびピラフも美味しく召し上がっていただきました。

  本日のメニュー
・えびピラフ
・照り焼きチキン
・さつまいもサラダ
・ミネストローネ

歳末イベント2024

歳末イベント2024

本日12月19日に歳末イベントを開催しました。
今年は、1階地域交流スペースをイベント会場として装飾しました。

イベントの内容は、リハビリスタッフによる「金色夜叉」の紙芝居と、スタッフ有志によるハンドベル演奏、マツケンサンバのダンスを披露しました。
「金色夜叉」の紙芝居は白い壁にプロジェクターで画像を映して、ナレーションをスタッフが行い、重要な場面には効果音をいれました。最後は利用者様のカラオケで締めました。皆さん真剣に聞き入っておられ、終焉後には「ありがとう!」と声が飛んでいました。

ハンドベル演奏は「上を向いて歩こう」を演奏し、利用者様が手に持った鈴を鳴らしながらみんなで合唱しました。アンコールもあり大変盛り上がりました!

マツケンサンバのダンスでは、スタッフが各々、簡単な仮装を行い盛り上げてくれました!看護師や介護士のいつもと違う姿に利用者様も喜んでおられました。終焉後にはカラオケ大会が始まり、とても楽しいイベントになりました(^^)/

今年の大きいイベントはこれで最後になります。いつも楽しいイベントを企画し実行してくれるスタッフに感謝し、来年も利用者様が楽しめるイベントを行っていきたと思います。

11月行事食

11月行事食

秋も深まり、朝晩がめっきりと冷え込むようになりました。今年も残すところあと一ヶ月、体調管理には気をつけていきましょうね。
薫楓苑では毎年11月の行事食の日に「まぐろの日」と名をつけて、まぐろを使った散らし寿司を提供しています。
鮮やかな彩りで秋の紅葉にぴったりですね。
お味も大変美味しく、皆様喜んで食べておられました。

本日のメニュー
・まぐろちらし寿司
・茶碗蒸し
・赤だし

🍄キノコの栽培

🍄キノコの栽培

秋も深まり、キノコが美味しい季節になってきました。
デイケアでは椎茸を栽培し始めました。
キノコが出来て食べられる日が来るのが楽しみです。

10月行事食

10月行事食

朝晩が冷え込むようになりました。お風邪をひかないよう体調には注意していきましょうね。今日はハロウィンという事で、🎃や黒猫などハロウィンのキャラクターたちがのったランチョンマットの上に、ハロウィンパーティーにぴったりな献立が並びました。かぼちゃ🎃尽くしのメニューでとっても美味しくいただきました。ハッピーハロウィン!

本日のメニュー
・えびピラフ
・かぼちゃのコロッケ
・ミモザサラダ
・パンプキンスープ
・かぼちゃプリン

おの恋楽市楽座2024

おの恋楽市楽座2024

2024年10月19日と20日の2日間、薫楓苑と緑駿病院との合同で、おの恋楽市楽座2024に参加しました。
薫楓苑のブースでは巨大ガチャガチャが大人気、家族連れの方で行列が出来ていました。
ガチャガチャの中で、マジックハンドを使って景品をとるものがあり、洗濯ばさみで吊り下げられた景品を子供たちが上を向いて取ろうとする姿は、大変ほほえましいものですね。
隣のブースでは身長、体重、筋肉量を測ったり、骨密度測定を行ったりと健康面で気になる方がよく来られていました。
緑駿病院のブースでは、射的がこれまた大人気、たくさんの方々に来ていただき大盛況の中でまさに楽市楽座といった様子でした。