kunpu-en のすべての投稿

敬老の日イベント

敬老の日イベント

9月21日は敬老の日でした。
ご利用者様に喜んで頂きたく、イベントや行事食、おやつにプレゼントなど色々と企画させていただきました!
イベントは映画鑑賞会を行い2階は男はつらいよ純情編、3階は男はつらいよシリーズ第一作、4階はニッポン無責任野郎を鑑賞しました。2時間弱の長い作品でしたが、皆さま最後まで集中して見られ最後には拍手をされている方もおられました。
お食事はお祝い膳として、お赤飯や天ぷらなどを召し上がっていただき、おやつには“めで鯛”ということで、たい焼きを手作りしました(^^♪
この日のために、鉄板を購入し、練習練習‥‥‥。
出来はいかがでしょうか?
たい焼き召し上がるのが難しい利用者様には、寿ババロアを召し上がって頂きました♪
最後はスタッフが手作りした水引をプレゼント、「奇麗やな~」「車椅子に付けてほしい」など、皆さま喜ばれました。
いつまでも笑顔でお元気にお過ごしいただきたいと、スタッフ一同心よしり願っております。



秋分の日

秋分の日

気持ちの良い秋晴れの4連休、皆様どのようにお過ごしになられましたか?

本日のメニューは、

・菜飯

・サバの香味焼き

・春雨サラダ

・すまし汁

です。サバはもともと栄養たっぷりの魚ですが、これから脂がのり、よりおいしくなる時期を迎えます。

サバに限らず、秋はおいしいものがたくさん!

旬のおいしいものから栄養を頂き、元気に毎日を過ごしていきましょう♪

 

ランチョンマットはスタッフが制作致しました!

色づいた紅葉がなんとも秋らしく、季節感のあるかわいらしい仕上がりになったと思いませんか?(*^^*)。

4Fレクリエーション

4Fレクリエーション

薫楓苑の4階の利用者様と流しそうめんを開催しました。
コロナウイルスが中々おさまらない状況で、利用者様の気分転換や楽しみの一つになると思い開催しました。そうめん流しは夏らしくて利用者様も大変楽しくされていて笑顔も見られて良かったです。
中には何杯もおかわりをされたり「こんな行事あっていいね!美味しい!楽しい!」とおっしゃられていました。

 

通所リハビリテーション休止期間についてのお知らせ

通所リハビリテーション休止期間についてのお知らせ

平素より皆様には当施設に暖かいご支援とご協力を頂き、心より感謝申し上げます
令和2年8月3日より休止中の通所リハビリテーションですが、下記の通りコロナウイルスの終息が確認できるまで当面は休止させて頂くことになりました。
急な決定になり、皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、皆様のご理解とご協力を
頂ける事を切にお願い申し上げます。
令和2年9月14日通所リハビリテーション(選択するとPDFファイルが開きます)

9月リハビリブログ

9月リハビリブログ

「♪ソソソラ・ソソソミ・ドドレミレ~♪」
薫楓苑の個別リハビリでは、マシン運動や歩行動作練習、日常動作練習などの他に
利用者様の興味に合ったプログラムを心がけています。
「あまり弾いた事がないけど、ピアノ弾いてみたい」と仰ったAさん。
できるだけ簡単に弾けるように、楽譜や鍵盤をわかりやすく工夫しました。楽譜のどこを弾いているのか見続けて・・・鍵盤を探して・・・音がなるように指で弾いて・・・。
簡単そうですが、目も頭も手もフル回転しなくてはなりません。
楽譜を見ながら、ゆっくり一音ずつ音を奏で、最後まで弾けると
「あ~弾けた、良かったな」「懐かしな~」と笑顔で拍手!
少しずつ季節ごとに唱歌が増えて、17曲のレパートリーになりました。
最近は新型コロナウイルスでWEB面会ですがご家族とも弾ける日が来てほしいです

8月の行事食メニュー

8月の行事食メニュー

暑い日が続きますが皆様体調にお変わりございませんか?
夏真っ盛りの今月は沖縄のご当地メニューを提供しました。
本日は「紅芋コロッケ」です。
甘くて口当たりがよくて、とても美味しと利用者様が喜んでおられました。

本日メニュー
・ごはん
・紅芋コロッケ
・ブロッコリーのからし和え
・かきたま汁

通所リハビリテーション再休止のお知らせ

通所リハビリテーション再休止のお知らせ

平素より当苑の運営にご協力を賜り、ありがとうございます。

下記の通り通所リハビリテーションを再休止させて頂く事になりました。
急な決定になり、皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、皆様のご理解とご協力を頂ける事を切にお願い申し上げます。

通所リハビリテーション再休止のお知らせ(選択するとPDFファイルが開きます)

7月壁画制作

7月壁画制作

夏の風物詩の一つの花火
今年は、大きな花火がデイケアの壁に美しく上がりました。
利用者さんに協力していただき、アルミホイルを一つ一つ手でひねり
丸い円の中にバランスよく貼り大きな花火がたくさん飾られました。
手先の器用な方、センスの良い方など、それぞれの持ち前の力を見ることができ
良い作品が仕上がりました。

7月リハビリブログ

7月リハビリブログ

今週は、リハビリプログラムの一つ「制作活動」をご紹介します。
7月は「夏の壁面作り」をしました。
梅雨を吹き飛ばす作品が出来上がりました。
なかなかの力作で、リハビリ室の扉に飾っています。
リハビリへ来られる入所者様に「きれいやな」「夏らしくていい」と好評です。
その他にも「夏の思い出か・・・何かあったかな」と
メッセージにも注目して下さり、昔の出来事を思い出すきっかけにもなっています。

薫楓苑夏祭り

薫楓苑夏祭り

7月22日に薫楓苑の夏祭りを開催しました!
本来であれば利用者の家族様や地元の方など、外部の方も参加できる薫楓祭を開催する予定でしたが、感染予防の為に入所中の方とデイケアの利用者様のみに楽しんでもらえる夏祭りを行いました。
イベントブースでは輪投げ、ボーリング、ボールキャッチ、射的、くじ引きを用意しみなさまに楽しんで頂きました(^^♪
くじ引きでは、参加者全員にスタッフが手作りした薫楓苑ロゴ入りマスクをプレゼントしました。
屋台では、焼きそば、焼き鳥、フランクフルト、唐揚げ、揚げたこ焼きを作りスタッフも含めみんなで美味しくいただきました(^_-)-☆
魚国総本社様からは、ピザトラックと一緒にお米丸も来苑し利用者のみなさんとスタッフで盛り上がった一日でした!
来年は通常通りの薫楓祭が開催される事をスタッフ一同願っています。