kunpu-en のすべての投稿

蒸しパン

蒸しパン

4Fユニットで蒸しパン作りをしました!!
作り方はとても簡単で、ホットケーキミックス、卵、牛乳、隠し味でメープルシロップをいれ、具材はサツマイモと小豆を使用し、混ぜるまでの工程は職員が行い、カップに入れるのは利用者様にやっていただきました。ホットプレートに乗せ10分少々待つだけで、とても可愛い蒸しパンが出来上がりました。味の方はほんのり甘く、各具材の味もしっかりでていて、利用者様にも大変喜んで頂きました。

10月行事食

10月行事食

すっかり秋らしい陽気になり、日中の晴れ間はとても心地よく感じます。
朝晩は寒くなってきましたので、皆様お体にはご自愛ください。
さて、薫楓苑では毎週金曜日の昼食を「麺の日」としてまして、様々な麺料理を提供しております。
本日は「おかめそば」です🍀
おかめそば、ご存じでしょうか?
おかめそばとは、そばの具材をおかめの面に見立てて並べたおそばの事です。
具材や並べ方は地域により各種あるそうなのですが、今回と挑戦した顔はこんな感じに仕上がりました。
おかめというより、翁のようなお顔…。
(去年はウルトラマンのような顔に仕上がりました💧)
味はあっさりめのお出汁で仕上げており、みなさんズルズルとおいしそうに召し上がって頂けました。

  本日のメニュー
おかめそば
・ちくわの磯辺揚げ
・ほうれん草の胡麻和え
・ヤクルト

敬老祭

敬老祭

本日は当苑で敬老祭を開催いたしました。
昨年は映画鑑賞でしたが、今回はパン食い競争ならぬ景品取り競争を行いました!!
利用者様同士で励まし応援しあいながらとても楽しく過ごされておられました。
そして!なんと!おやつの時間に職員手作りのたい焼きと焼きいもを提供させて頂きました!
たい焼きは少し小ぶりでとても食べやすくあんこはしっかりと詰まっていて、とても美味しいと喜んで頂けました!
数人ではございますが、焼き芋作りをお手伝い頂きとても美味しい焼きいもを作ることができ、利用者様全員喜ばれてました!
ケガもなく笑顔で終了でき、大成功でした!!

プリンアラモード

プリンアラモード

4Fユニットでお菓子作りを行いました。
今回は甘くてフルーツいっぱいのプリンアラモードを利用者様たちと作り、それを召し上がっていただきました。
とても可愛く上手に盛り付けることができ、大変喜ばれておりました。

9月リハビリブログ

9月リハビリブログ

皆さんこんにちは!季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですがいかがお過ごしでしょうか?
本日はリハビリ室にある水槽の魚たちについてご紹介させていただこうと思います。リハビリ室には大きな水槽があり、エンゼルフィッシュやドジョウ・エビや貝など様々な生き物が同居しています。世話は業務の合間をぬって当苑職員が行い、水槽内の環境調節しています。
利用者様もこの水槽にいる魚たちを眺めたり成長を楽しみにしておられます。私が担当させていただいている利用者様は特に水槽の魚を気に入っておられ、リハビリ室に来るといつも見て帰られます。「あの魚はどこに行ったんや?」「新しい魚が増えたな」と言って変化にも気づいてくださいます。そのため、リハビリの一環として認知機能維持のメニューとして活用したり、魚に餌をやることで上肢リーチをし、上肢の可動域や筋力維持の練習にも一役買っております。また、眺める・餌をやる場面を通して、立つ練習として活用している利用者様もいらっしゃいます(安全の為、職員付き添いの元、行っております)。
これからもどんどん成長していく魚たちや水草が楽しみです。

行事食(敬老の日メニュー)

行事食(敬老の日メニュー)

敬老の日ということで、御祝膳として天ぷらの盛り合わせや赤飯などを提供させていただきました。
利用者様から「豪華!!」「ころもがサクサクして美味しい!」など大変喜ばれておりました。
中秋の名月をモチーフにしたランチョンマットを作成しました!!
とても可愛く作成することができました!!

     メニュー
・赤飯
・天ぷらの盛り合わせ
・紅白なます
・にゅうめん
・ぶどうゼリー

いも掘り

いも掘り

地域の方よりさつまいもを頂けることになり、急遽いも掘りに❕
とてもりっぱな安納芋です。
頂いたさつまいもは、敬老祭で焼きいもをすることに決定✨
敬老祭が楽しみですね(^^♪

リハビリ室の入口

リハビリ室の入口

薫楓苑リハビリ室入口には”実りの秋”ということで、ぶどうとさつまいもが飾られていいます🎶
ぶどう🍇はペットボトルのキャップを利用して房を作っています。
キャップの中には色付けされた綿が入っています。
さつまいも🍠は新聞紙を丸めて色紙が巻かれています。
リハビリのスタッフは利用者様の得意なことで、楽しみながら作成できるものをいつも考えています❕
リハビリ室前を通る時、今月は何かなと楽しみになります(^^♪

8月レク「スイカ割り」

8月レク「スイカ割り」

8/25に3階フロアにて恒例のスイカ割りを行いました。
夏はやっぱりスイカ🍉ですよね~🎵
利用者様おひとり様ずつ順番に中央に出ていただき、ダンボールの棒ですいか割りをしていただきました。
みなさん楽しんで参加していただき、最後はみなさんですいかを食していただきました。
来年もまた行いたいと思いますので楽しみにしていてくださいね❕

     
     

第5回薫楓祭

第5回薫楓祭

8月24日に5回目の薫楓祭を開催!
今年もコロナ禍のため、外部の方を招くことが出来ず、利用者様とスタッフのみの
開催となりました。
利用者様には、魚釣り、輪投げ、的当てゲームをしてお好きな景品(扇子・知恵の輪・巾着など)選んで楽しんでいただきました。
くじ引きでは、参加者全員にスタッフ手作りのエコバッグをプレゼントしました。
屋台では、焼きそば、やきとり、あげたこやき、フランクフルト、唐揚げ、ポテト、ワッフルを作り、利用者様、スタッフ一同美味しくいただきました(^^♪
今年も魚国総本社様よりお米丸と苺姫に応援に来ていただき、さらに賑わいました。
来年こそはたくさんの方と盛大にお祭りが開催できますようスタッフ一同願っています。