🎍あけましておめでとうございます🎍
1月1日 利用者様に年賀状を職員一同よりお渡ししました。
みなさん大変喜んで下さり、年頭より暖かい気持ちにさせて頂きました💖
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます _(._.)_
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
🎍あけましておめでとうございます🎍
1月1日 利用者様に年賀状を職員一同よりお渡ししました。
みなさん大変喜んで下さり、年頭より暖かい気持ちにさせて頂きました💖
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます _(._.)_
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は、介護老人保健施設薫楓苑の運営にご支援ご協力を賜り誠にありがとうございました。
2022年が皆さまにとってよき年になりますよう心より祈念いたします。
これからも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
本日のお昼ご飯は、お正月メニューを提供させて頂きました。
![]() |
お正月メニュー 赤飯 赤魚の塩焼き お煮〆 栗きんとん みかん |
![]() |
当苑のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます。
今年も皆さまには当苑の運営に関しまして、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございました。
皆さまにおかれましては時節柄、ご多忙のことと存じますが、体調にはお気をつけ下さい。
来年も相変わらぬご支援を頂けますようお願い申し上げて、年末のご挨拶とさせて頂きます。
介護老人保健施設 薫楓苑
職員一同
今年1番の寒波が到来し、厳しい寒さが続いていますね。
年末の忙しさも相まって、体調を崩しやすい時期かと思いますので、皆様におかれましてもどうぞご自愛ください。
さて、今回の行事食は北海道名物「ざんぎ」風です♪
今や全国的な知名度で、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
言わば唐揚げの事ですが、その語源や唐揚げとの違いについては諸説あり、一説には唐揚げよりもざんぎの方が味が濃いとのこと。
当苑のざんぎ風もにんにく強めの下味がしっかりと染みていて、ごはんが進みます♪
ご利用者様にも好評で、ペロリと完食して頂けました。🍀
![]() |
本日のメニュー ・ごはん ・ざんぎ風 ・きゅうりの酢の物 ・赤だし |
今年のクリスマスは皆さまいかがお過ごしでしょうか?
クリスマスのお昼は毎年恒例のクリスマスメニューでした。
利用者様には、少しでも季節感を感じていただきたいと思い、メリークリスマスのメッセージカードと一緒にお食事を提供させて頂いてます。
![]() |
☆クリスマスメニュー☆ エビピラフ 照り焼きチキン さつまいもサラダ みかんヨーグルト ミネストローネ |
![]() |
|
![]() |
今年も無事に年末祭を開催することができました。
まず最初に各フロア、4人1組のチームで大玉運びを行いました。
ルールは簡単で大玉を運び、次の走者に渡し、4人全員が運び、先にゴールしたチームが勝ちといったものです。
皆さんとても速いスピードで運ばれていて、びっくりしました。
出番を待っている利用者様たちは、手作りのマラカスを振りながらとても元気な声で応援されていました。
午後のおやつにはケーキを提供させて頂きました。
クリスマスプレゼントは、家族様にご協力いただいた手作りのメッセージカードをプレゼントさせて頂きました。
とても喜んでおられ、大変楽しい一日でした。
ご協力頂きました家族様ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2~3階でプリンアラモードを作りました。
利用者様たちでプリンの上に生クリームや各種デザートを盛り付けてもらい、食べてもらいました!!
「甘くて美味しい」「食べやすくて、なんぼでも食べれる」など、大変喜ばれておられました!(^^)!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リハビリ室の紅葉もすっかり色づきました。
![]() |
薫楓苑では、季節に応じた行事や食事、飾り付け等の取り組みをしています。
それでも温度管理された生活で季節感や日付が感じられなくなるようです。
入所時には日にちをすぐに答えられていたAさんも、今日は「さあ、いつだったけ?
わからへん」と関心が薄くなられたご様子です。
そんなAさんと一緒に、日めくりカレンダーを作ってみました。
テーマは ”興味をもって毎日使っていただけること”
オシャレなAさんの好きそうな写真や絵をたくさん用意し、月、日、曜日ごとに
選んでいただきました。「わー、可愛い」「トキメクわ」と興味をもたれ、
「雨は6月」「バックはピンク」と、アイデアが次々と出てきます。
選んだ絵や数字を切り、張り合あわせてラミネート。
それを切って、穴をあけて、順番にカードリングでとめます。
ブックエンドにフックをつけた土台に、カードをつけて完成!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
365日毎日毎年違う絵柄の組み合わせになります!
使い始めて3ヶ月。「朝 歯磨きしてからめくったよ。」と
今日も嬉しいお言葉いただきました。
![]() |
今回2・3階で風船バレー大会を行いました。
1チーム6人で合計4チームで総当たり戦を行い、獲得した点が一番多いチームの優勝というルールで試合をしました。
どのチームも壮絶なバトルが繰り広げられ、一歩も譲らない試合ばかりでした。
風船バレーは車椅子の方や足が不自由な方でも、すごく楽しめるレクなのでオススメです 😛
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日は4F(ユニット)で玉入れ合戦を行いました。
ルールは個人戦と団体戦で行い、一番点数の高い人、またはチームの勝利というルールで行いました。
思っていたより利用者の皆様はすごくて、箱にピンポイントに向かっていき次々と得点が入り白熱した戦いが繰り広げられておりました!
皆さん凄く楽しんでおられたので良かったです!!!
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |